繰り返しの床補修から解放!高耐久床補修材の導入でメンテナンスコスト削減を実現!
サービス範囲 | 現地調査 →見積 → 発注 → 手配 → 施工 |
---|---|
施工対象 | コンクリート の床 、階段など |
メーカー | ヘンケルジャパン株式会社 |
オーバーホール+新規製作 | オーバーホール |
業界 | 工場・プラント施設 ・倉庫・物流施設 |
内容
【Before】
繰り返される床面劣化と補修作業による時間的・経済的コスト

従来よりお取引のある企業様より、工場内の床面、特にフォークリフトが頻繁に通行するエリアのコンクリート床の劣化に関するご相談をいただきました。
詳細を伺うと、長年の使用により床面に窪みや割れが多発し、その都度コンクリートで補修を行っていたものの、コンクリート自体の経年劣化も早く、頻繁な補修作業に頭を悩ませていらっしゃいました。お客様からは「補修をしてもすぐに傷んでしまい、その度に作業時間と補修材のコストがかさんで困っている」とのことで簡易に施工が行えて長持ちする方法がないかとお探しになられていました。
【After】
高耐久性床補修材「ロックタイト PC9410」による解決策
このような背景を踏まえ、当社はヘンケルジャパン株式会社の高機能床補修剤「ロックタイト PC9410」をご提案いたしました。
従来のその場しのぎのコンクリート補修ではなく、耐久性と柔軟性に優れた接着剤系補修材「ロックタイト PC9410」を導入することで、床面の長期的な保護を実現し、補修頻度とそれに伴うコストを大幅に削減します。また最大の特徴はお客様で補修作業が簡単に行える点にあります。
高耐久性床補修材「ロックタイト PC9410」の特長
ロックタイト PC9410の特徴としては下記4点が挙げられます
- 高耐熱性
- 即硬化タイプ
- 新旧のコンクリートだけでなく、幅広い材料への密着性高
- その動作範囲は-50°C〜+1,100°Cです
「ロックタイト PC9410」は、一般的なコンクリートと比較して、耐摩耗性、耐衝撃性に優れており、フォークリフトのような重量物の頻繁な通行にも十分な耐久性を発揮します。また、適度な弾力性も有しているため、床面のわずかな動きにも追従し、新たなひび割れの発生を抑制することができます。お客様ご自身での施工も比較的容易であり、補修作業に伴う生産ラインへの影響を最小限に抑えることが可能です。本件もお客様で補修を行って頂き、終業後に補修し翌朝には硬化しており稼働に影響のない形でご利用頂けました。
補修頻度とコストを削減し、長期的な安定稼働を実現!
当社の提案にご賛同いただき、「ロックタイト PC9410」を導入いただいた結果、お客様からは以下のような効果をご報告いただいております。
導入前に頻繁に発生していた床面の窪みや割れは、施工後半年以上経過した現在においてもほとんど見られず、非常に良好な状態を維持しています。
ロックタイト PC9410のメリット
- 補修頻度の低減: 耐久性の高い「ロックタイト PC9410」の使用により、頻繁な補修作業から解放され、メンテナンスにかかる時間と労力を大幅に削減。
- 補修コストの削減: 補修材の購入頻度と施工にかかる人件費を抑制し、長期的なコストダウンを実現。
- 生産効率の向上: 床面状態の安定化により、フォークリフトの安全な走行が確保され、作業効率の低下を防ぎます。
- 長期的な安定稼働: 耐久性の高い補修により、将来的な床面トラブルのリスクを低減し、長期的な安定稼働に貢献。
今回の事例は、「ロックタイト PC9410」の導入が、単なる床面補修に留まらず、メンテナンスコストの削減、生産効率の向上、そして長期的な安定稼働に大きく貢献することが出来ました。
もし、お客様の工場や倉庫においても、床面の劣化や頻繁な補修作業にお困りのことがございましたら、ぜひ当社にご相談ください。様々な業種・業態のお客様の課題を解決してきた経験とノウハウに基づき、最適な床補修ソリューションをご提案させていただきます。