お役立ち情報
2025.04.01
2025.04.01
「Japan IT Week 2025(4月 春展)」出展のご案内
2025年4月23日(水)~4月25日(金) 10:00~18:00 に東京ビッグサイトにて、「Japan IT Week(ジャパン IT ウィーク)」が開催されます。

羽根田商会のグループ会社である 株式会社K.J.フェロー は、「MOBOTIX・AVIGILON ALTAのネットワークカメラを中心に最新の映像監視・AI解析技術を活用したセキュリティソリューション」をテーマとして、当展示会に出展します。
場所:情報セキュリティExpoエリア 小間位置 12-15
下記にて、展示会でご紹介する製品群をご紹介します。
①MOBOTIX

ドイツ製のMOBOTIXは、独自の映像技術を搭載した高解像度ネットワークカメラです。カメラ本体にビデオ管理ソフトと記録媒体を内蔵しているため、追加の機器を購入する必要がなく、ランニングコストを大幅に削減できます。
また、異常が発生した際には、カメラ設置場所の画像や信号を外部へ出力し、状況を通知するため、監視・異常検知・通知のすべてを一台で完結できます。
展示会では、主に下記3種類の製品についてご紹介します。
・MOBOTIX ONE M1A-S
・1台で効率的な24時間モニタリングを実現。
・1つのセンサーモジュールで昼夜モニタリングが可能なデイナイト機能を搭載した4K対応のネットワークカメラ。
・MOBOTIX 7シリーズ サーマル機能カメラ
・サーマルセンサーでの高精度な温度測定と可視光カメラとのハイブリット表示。
・-40℃~+550℃の広範囲な温度計測が可能。
・サーマルオーバーレイ機能でサーマルセンサーで熱検知した部分を可視光センサーの映像上に重ねることが可能。
・MOBOTIX c71ナースアシスト
・転倒・離床アラームをリアルタイム認識。
・360°全方位を見渡せる天井取り付け型の半球カメラc71。
・モニタリング用途だけではなく、AIベースのヘルスケア・アプリがプリインストールされており、転倒・不要な離床をリアルタイム検知しアラートを送信することが可能。
②AVIGILON ALTA

AVIGILON ALTAは、クラウドベースの映像監視/アクセス管理システムです。
カメラが生成した動画はカメラ内蔵のmicroSDカード保存、AI生成の暗号化されたメタデータをクラウド保存する仕組みになっています。これにより、データ量を抑えつつネットワーク帯域の負担を軽減し、膨大な蓄積データへのアクセスやリアルタイム監視をスムーズに行うことが可能です。
さらに、AVIGILON ALTAは既存の防犯カメラにも導入できるため、現在の設備を活かしながら、AIを活用した高品質なセキュリティシステムを実現できます。
>AVIGILON ALTAをさらに詳しく知りたい方はこちら!
③frogblue

frogblueは、Bluetoothメッシュネットワーク技術を用いた施設向けワイヤレス電源制御システムです。施設内の各所に設置された小型デバイスが相互通信を行い、建物全体の電源を集中管理します。これにより、電源設備の導入やレイアウト変更時に必要だった配線工事が不要となり、工事費と人件費を大幅に削減できます。
また、スマートフォンから遠隔で電源管理ができるため、施錠や消灯の確認作業を効率化し、人員削減にも貢献します。広範囲にわたり安定した通信環境を実現するメッシュネットワーク技術により、大規模な施設でも信頼性の高い電源管理が可能です。
これから来場をお考えの方は、Web上で早めのご登録を推奨いたします。詳細については、展示会の詳細については下記リンクよりご確認ください。
おすすめの記事
-
2024.02.13
その他
スマートファクトリーにご興味がある方必見!工場にお手軽に導入できるDX製品3選!
昨今、製造業ではAI・IoT機器などのデジタル技術の導入、また取得データの活用によるDX化(デジタルトランスフォーメーシ...
-
2023.11.14
その他
【数量限定】LOCTITE3201を特別価格で提供
通常であれば3か月程度納期がかかるLOCTITE3201を在庫限り・数量限定で特別販売いたします。 ご興味のあるお客様は...
-
2025.03.25
その他
Bluetoothデジタル測定器で測定・品質管理をスマート化
■保全・品証担当者の“測定業務の悩み”を解決 製造現場における測定や品質管理は、工程の安定性を維持し、顧客からの信頼を確...