工場エンジニアリングのプロフェッショナルが生産現場のお役立ち情報、
サービスを提供します

お役立ち情報

2025.03.25

2025.04.01

その他
その他

Bluetoothデジタル測定器で測定・品質管理をスマート化

■保全・品証担当者の“測定業務の悩み”を解決

製造現場における測定や品質管理は、工程の安定性を維持し、顧客からの信頼を確保するために欠かせない重要業務です。とりわけ保全品質保証を担う担当者にとって、測定精度の確保や記録の信頼性は、製品品質そのものを左右する責任重大な要素です。

しかしながら、現場では以下のような声が多く聞かれます。

  • 「測定値の読み間違いが後工程の不良につながった…」
  • 「記録が手書きで読めず、原因特定に時間がかかる」
  • 「トラブル時に数値データがすぐに出てこない」
  • 「測定データをエクセル入力するだけで1日が終わる」

こうした課題を抱える現場に対して、テクロックのBluetooth対応デジタル測定器が強力なソリューションとなります。

従来の測定管理が抱える課題

アナログ測定器や一般的なデジタルノギス・マイクロメータ・インジケータなどは、読み取り・記録・データ管理において以下のような問題点が生じます:

  • 読み間違いによる誤判定
     →ヒューマンエラーが工程全体に影響
  • 手書き記録の不明瞭さや記入ミス
     →再確認や聞き直しが発生し、非効率
  • 紙やファイルの記録管理コスト
     →トレーサビリティ確保に時間がかかる

これらは、日々の測定業務における「見えないムダ」となり、現場の効率と信頼性を損なう原因となってきました。

テクロックのBluetoothデジタル測定器が選ばれる理由

テクロックが提供するBluetooth対応のノギス、マイクロメータ、インジケータ、ケージは、これらの課題を根本から解消します。

■ ワンプッシュで正確に記録

測定データはPCやタブレットにワンプッシュで自動送信。手書きのクセや記入ミスを排除し、測定データのばらつきや属人化を防ぎます。

■ ケーブルレスで現場スッキリ

Bluetooth通信なので煩雑なケーブル接続が不要。移動の多い設備点検や作業台のレイアウト変更時でも柔軟に対応できます。

■ 無料アプリでデータ取り込みも簡単

テクロックでは専用の無料アプリを用意。誰でも簡単に測定データの保存・管理ができ、トレーサビリティも確保しやすくなります。

品証・保全の両部門にとっての導入メリットあり!

品証(品質保証)部門にとってのメリット

テクロックのBluetoothデジタル測定器は、高精度・高安定性を誇り、ISOやJIS規格に準拠した計測管理にも対応可能です。これにより、次のような効果が期待できます。

  • トレーサビリティの強化
     測定データをリアルタイムで電子保存できるため、不具合発生時の追跡調査や顧客監査にもスムーズに対応。紙媒体の記録では困難だった過去データの迅速な検索が可能です。
  • 記録の標準化・品質の均一化
     誰が測定してもボタンひとつで同じ手順・フォーマットで記録されるため、作業者の技量や記入クセによるばらつきが排除され、データの信頼性が飛躍的に向上します。
  • 検査時間の短縮と人的ミスの排除
     従来の読み取り→記入→転記といった手間が不要となり、検査リードタイムを大幅に短縮。測定値の読み間違いや書き間違いといったヒューマンエラーの根絶につながります。
  • 各種測定ニーズに対応可能な製品展開
     ノギス・マイクロメータ・インジケータ・ケージなど、各測定工程に最適な機種をラインアップ。一貫した品質管理体制の構築が可能です。

保全(設備保全)部門にとってのメリット

保全業務では、定期点検・劣化診断・異常検知といった工程で、「再現性のある測定」や「記録の蓄積」が求められます。テクロックのBluetooth測定器は、こうした保全現場の実務にもフィットします。

  • 耐環境性に優れた堅牢な設計
     テクロック製品は振動や衝撃にも強く、現場でも安心して使える堅牢構造。粉塵や油気のある環境でも高い信頼性を維持します(※一部製品を除く)。
  • データ蓄積による予防保全の実現
     測定データを時系列で保存できるため、「あるべき寸法からの変化」を追跡しやすく、摩耗や変位の予兆管理が可能に。設備トラブルの未然防止につながります。
  • 可動域・すき間・変形など、あらゆる測定項目に対応
     厚み測定・変位量・芯ブレ・硬度など、保全で必要とされる様々な測定項目に対応した機器ラインアップを揃えており、現場に応じた最適な計測が実現できます。
  • 作業負荷の軽減と属人化の排除
     Bluetoothによるワンプッシュ記録で、片手での測定も可能に。点検業務の効率化と同時に、作業者ごとの記録差をなくし、保全情報の標準化と引継ぎ性の向上にも貢献します。

このように、テクロックのBluetooth測定器は単なる“無線化ツール”ではなく、保全・品証の両部門が直面する課題を現場視点で解決するソリューションです。各部門間でのデータ共有や、トラブル原因の早期特定、定期点検レポートの自動生成など、現場全体の「つながる管理」を推進します。

テクロックが提供する『測定DX®』!

測定データのデジタル化とモニタリング・分析・品質向上の一体的ソリューション
『Smart Measure®』でものづくりの『測定DX®』を実現します!

測定データのデジタル化でペーパーレス化と測定工数の削減、データの検索や分析も簡単に行うことができ、ものづくりのQCD(品質・コスト・納期)の飛躍的改善に貢献します。
いずれもお客様のご要件に応じたカスタマイズが可能です!

導入事例

某大手機械部品メーカー様に導入いただきました。

課題:
全測定データの集約・デジタル化と生産改善

解決:
SmartMeasure Cloudを導入いただきました。
測定データのペーパーレス化を始め、各工程測定データ・各工場のデータをリアルタイムに自動集約、それによりデータの検索・分析はもちろんトレーサビリティも向上し、結果的に生産改善・QCD工場に繋がりました。

まずはデモ・無料お見積りからご検討可能です!

既存の測定業務に対して比較的簡単に導入できることも、テクロック製Bluetooth測定器の特長です。
すでにお使いの測定器がある場合でも、後付けでBluetooth化可能な場合もございます

「まずは試してみたい」「費用感をしりたい」という方向けにデモ機の貸し出し、無料お見積りも行っておりますので、ご興味をお持ちの際はぜひお気軽にお問い合わせください。

>>お問合せはこちら!!

資料ダウンロード

羽根田商会の生産技術や製品に関するお役立ち情報をお届けします。

資料ダウンロードフォーム

お役立ち情報

お役立ち情報 実績情報