お役立ち情報
2025.03.13
2025.03.14
工場内設備・治工具・設計製作
ロボット活用・自動化・省人化
工場内設備・治工具・設計製作
ロボット活用・自動化・省人化
【ユニット化で装置組み込み・省スペース化を実現】精電舎電子工業の超音波溶着機
生産現場における熱可塑性樹脂の溶着工程で、次のようなお悩みはありませんか?
- 既存設備に組み込める超音波溶着ユニットが欲しい
- 省スペース化を実現しつつ安定した溶着品質を確保したい
- 自動機への組み込みや多点同時溶着など特殊な仕様に対応したい
- コストを抑えつつ高品質な樹脂溶着を行いたい
こうした課題にお応えするのが、精電舎電子工業の「超音波溶着機ユニットモデル」です。
特に、装置への組み込みや自動化対応を前提としたユニット品は、設備の設計自由度向上、工数削減、コストダウンに貢献します。

ユニットタイプの特長と導入メリット
◎ 装置組み込み・省スペース対応
- 発振器+振動子(コンバータ)+ホーンなど必要な機能だけをユニット化し、既存ラインへの後付けも容易。
- 小型・軽量な設計により、省スペース設備や多関節ロボットへの搭載も実績多数。
- 多点溶着やインライン連続溶着などのカスタム仕様も柔軟に対応可能。
◎ 安定した溶着品質と高精度制御
- デジタル定振幅制御により、素材や形状が異なる製品も常に安定した溶着品質を実現。
- デジタルPLL(周波数自動追尾制御)を搭載し、共振点のズレを自動補正、長期安定稼働が可能。
- 多彩な溶着モード(タイム・エネルギー・パワー・振幅コントロール等)で、用途やワークに応じた最適条件の設定が可能。
◎ 管理・トレーサビリティ強化
- Bluetooth対応、溶着管理ソフトウェアとの連携によりリアルタイムの溶着データ確認・保存が可能。
- 溶着状態のグラフ表示や歩留まりチェック、履歴管理にも対応し、品質管理の高度化に貢献。
◎ コストパフォーマンスに優れた導入
- 必要なユニットだけを選択できるためコストを最適化。
- 既存設備の活用やライン改造により、新規設備投資を抑制。
- 小ロット試作や多品種少量生産ラインへの導入にも柔軟対応。
SONOPET JⅡ400/JⅡ900シリーズ 発振器ユニット[SAタイプ]
特にご好評いただいているのが、「SONOPET JⅡ400/JⅡ900シリーズ」の発振器ユニットモデルです。


さらに用途別で以下のラインナップもご用意。
- 小型ワーク向け:SONOPET JⅡ401/JⅡ901シリーズ
- 中・大型ワーク向け:SONOPET JⅡ2400/JⅡ3600シリーズ
こんな現場におすすめ!
※新規設備の対応も可能です。弊社の技術メンバー・協力業者と連携し、最適な提案を実施いたします。
- 既存の自動機・専用機に組み込んで使いたい
- 省スペースで多点同時溶着・連続溶着ラインを構築したい
- 成形部品やフィルム、シートなど多様な素材への対応が必要
- 溶着品質の安定とコストダウンを両立させたい
活用イメージ

超音波溶着機の導入なら羽根田商会にお任せ!
「自社装置に組み込める?」「試作テストは可能?」など、事前の技術相談・仕様確認・評価試験も可能です。
ユニット仕様の詳細や、実際の事例に基づくご提案も行いますので、ぜひ一度ご相談ください!
おすすめの記事
-
2022.04.21
ロボット活用・自動化・省人化
アプリケーションから考える CRXシリーズ拡充のメリット
「協働ロボットを活用したいが使いどころがわからない。」 そんな皆様に、2022年3月の国際ロボット展でお披露目された新機...
-
2021.06.30
設備保全/メンテナンス
ロボット活用・自動化・省人化
産業用ロボット 点検の薦め
産業用ロボットに必要な定期メンテンナンス 普段は問題なく稼働しているロボットでも、予期せぬ突発故障によって生産ラインの...
-
2024.04.05
その他
ロボット活用・自動化・省人化
自動倉庫はリニューアルできないと勘違いしていませんか?
働き方改革の実施により、長時間労働が難しくなってきている昨今において、工場や倉庫の「自働化」「効率化」は非常に重要な取り...