工場エンジニアリングのプロフェッショナルが生産現場のお役立ち情報、
サービスを提供します

実績情報

サービス範囲 無償トライ→見積→購入
メーカー 京セラ株式会社
業界 切削加工のある会社

内容

繰り返されるネジ締め作業がもたらす生産性の阻害と作業者の負担

従来よりお取引のある切削加工を主とする企業様(主にフライス加工)より、工作機械における刃(チップ)の交換作業に関するご相談をいただきました。

詳細を伺うと、マザックをはじめとする工作機械において、チップ交換の際に多数のネジを手作業で締め付ける必要があり、以下のような課題を抱えていらっしゃいました。

  • 作業者の身体的負担: 頻繁に繰り返されるネジ締め作業は、作業者の腱鞘炎リスクを高め、疲労の蓄積による作業効率の低下を招いていました。お客様からは「一度の交換で多数のネジを締める必要があり、作業の度に大きな負担を感じている」という切実な声が寄せられていました。
  • 生産性の低下: 手作業でのネジ締めは時間を要し、全体の作業時間を圧迫していました。工具交換に時間を取られることは、機械の稼働率低下にも繋がり、生産ライン全体の効率化を阻害する要因となっていました。

これまで、この作業は手締めで行う以外の方法がなく、作業者の負担軽減と作業時間の短縮が長年の課題となっていたのです。

充電式インサート交換ドライバーをご提案

これらの課題に対し、当社は京セラ製の充電式インサート交換ドライバーをご提案いたしました。

充電式インサート交換ドライバーの導入により、手作業で行っていたチップ交換時のネジ締め作業を電動化し、作業者の負担を大幅に軽減するとともに、作業時間の短縮による生産性向上します。

電動ドライバーのトルク制御機能により、均一かつ迅速なネジ締めが可能となり、手作業による疲労や時間ロスを解消します。また、一定トルクでの締め付けは、ネジの締めすぎによる破損や緩みを防ぎ、加工品質の安定にも繋がります。

作業時間の大幅短縮、作業負担の軽減、そして品質向上へ

本提案にご理解いただき、お客様は充電式インサート交換ドライバーの導入を決定されました。

導入後、チップ交換にかかる作業時間は大幅に短縮され、これまで手作業で行っていた際の時間と比較して、目覚ましい効率化を実現しました。また、作業者の方々からは「ネジ締めの際の身体的な負担が格段に減った」という喜びの声をいただいております。

メリット効果

  • 大幅な作業時間短縮: 電動化による効率的なネジ締めにより、工具交換にかかる時間を大幅に削減し、機械の稼働率向上に貢献します。

  • 作業者の負担軽減: 繰り返しの手締め作業から解放され、腱鞘炎などの労働災害リスクを低減し、より快適な作業環境を実現します。

  • 安定したトルク管理による品質向上: 電動ドライバーによる一定トルクでの締め付けは、ネジの締めすぎや緩みを防ぎ、加工部品の品質安定に繋がります。増し締めは手動で行いますが、一定トルク以上では空転する機構により、過剰な締め付けを防止します。

  • 工具寿命の最大化: 適切なトルク管理は、工具への不必要な負荷を軽減し、工具の寿命を延ばす効果も期待できます。

京セラ製充電式インサート交換ドライバーの3つの特長

業界初の1台2役で作業時間を大幅に削減

充電式インサート交換ドライバー2

電動でネジのゆるめ・締付けを素早く行い、トルク値の確認は手動による増し締めで設定したトルク値に達します。

クラッチが作動しインサートの交換、コーナーチェンジ作業を素早く正確に行えるため、作業時間を大幅に削減し、締付力のバラつきも軽減できます。

② 任意のトルク値に簡単調節

トルク値は、本体のトルク調節ダイヤルを回すと中央にある目盛りが動き、1~5N・mの間で任意の位置に簡単に合わせられ、設定したトルク値でクラッチが作動します。

③ スムーズな作業をサポートする機能を満載

充電式インサート交換ドライバー④

本体形状は、小さな力でも回しやすいラウンド型グリップを採用。電動のゆるめ、締付け時の操作は、押しやすい本体上部にプッシュオンスイッチを配置しています。

もし、工具交換やそれに伴うネジ締め作業でお困りのことがございましたら、ぜひ当社にご相談ください。様々な業種・業態のお客様の課題解決に貢献してきた経験とノウハウに基づき、最適なソリューションをご提案させていただきます。

>>お問合せはこちら!

資料ダウンロード

羽根田商会の生産技術や製品に関するお役立ち情報をお届けします。

資料ダウンロードフォーム

お役立ち情報

お役立ち情報 実績情報